担当 潮田
2019年1月17日木曜日
登録:
投稿 (Atom)
第二回クラウドファンディング開始のご挨拶
前回のクラウドファンディングは無事成功し、多くのご支援をいただきました! ご支援いただいた皆様には心よりお礼申し上げます。 そして今回! 第二回クラウドファンディングを立ち上げました!! 以下のURLから詳細をご確認いただけます。 ⇒ 超小型衛星HATOSA...
-
今回もHATO SATのミッションを紹介します! ②CMGによる高速姿勢制御実証実験 CMGとは,Control Moment Gyroscopeの略で,角運動量交換型といわれる姿勢制御装置の一種です.その原理は,高速で回転するホイールをジンバル機構で支持する構造で,ジ...
-
本日はHATOSATの姿勢制御の1つ磁気トルカについて説明します。 HATOSATでは磁気トルカという電磁石にて、地球の磁場を利用することによって姿勢制御を行おうと思っています。 上記は試作段階の物なのですが、固定具を3Dプリンターにて作り、合金(パーマロイ)を挟み...
-
こんにちは,久しぶりの更新となってしまい申し訳ありません. Twitterの方ではすでに告知しておりましたが,衛星設計コンテストの最終審査会に行ってまいりました! 場所は徳島県の,「アスティとくしま」でした! 発表メンバーは緊張のためか所々詰まってしまう場面もあり, ...